冬に頭皮が痒くなる!【頭皮の乾燥】ケア

スカルプケア

冬になって寒くなると、空気が乾燥し、肌が荒れやすくなります

顔と皮膚が繋がっている、頭皮も乾燥して、痒くなる事が、あります。

空気が乾燥する時期の頭皮ケアです。

熱いお湯でシャンプーをしない!

冬は湯舟に浸かっていても、身体がなかなか暖まらない時があります。

そんな時、熱すぎるお湯に浸かっていると、お風呂上がりに、身体が痒くなります。

同じように、熱いお湯で、シャンプーを洗い流すと、頭皮が乾燥し、痒くなります。

シャンプーのお湯の温度は、38℃くらいです。

ぬるま湯で顔を洗顔するように、シャンプーもぬるめのお湯で、すすぎはしっかり行いましょう。

正しいシャンプーのやり方について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

暖房による頭皮の乾燥

冷たい空気の室外から、暖房で暖かい室内に入るだけで、敏感肌の方は頭皮にも影響があるようです。

1日中暖房の効いている場所にいると肌や喉が乾燥するように、頭皮も乾燥してしまいます。

暖房が効いていて、湿度の低い場所では、加湿器を上手に活用できるようにしましょう。

ヘアケア用品を季節によって変えてみる

季節によって、シャンプーとトリートメントを使いわける事もおすすめです。

真夏の湿度の高い暑い時期と、真冬の湿度の低く寒い時期とでは、頭皮の乾燥具合も違います。

真夏は多量の汗をかき、冬は汗の量も少ない日もあります。

夏は、頭皮がスーッとする、ミント系の刺激のあるもの、洗浄力の強いシャンプーがありますが、冬は、保湿力のある商品が、おすすめです。

頭皮用のシャンプーとトリートメントを、使ってみるのもいいかもしれません。

カラーの時の頭皮保護

美容室でカラーをする時は、頭皮を保護する前処理剤で、薬液の刺激を軽減できます。

真冬は室外にいて、頭皮が冷たくなっていると、個人差はありますが、いつもより、薬液がしみやすい場合があります。

そんな時は、刺激の少ないカラー剤に、変えてみるのもいいかもしれません。

担当の美容師さんに、相談してみましょう。

まとめ

年齢を重ねてくると、肌の乾燥が気になります。頭皮と髪の状態も、変わってきます

同じケアをしていても、違いを感じたら、ヘアケア用品を変えてみるのもいいかもしれません。

髪と頭皮の変化は、いつも担当している美容師さんが、気づくと思います。

美容師さんに、相談してみて、改善しないようならば、皮膚科を受診すると、いいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました