本ページはプロモーションが含まれています
シャンプーの後の、乾かし方によって、髪のまとまりは、変わってきます。
普段、適当にしてしまっている、シャンプーの後の、タオルドライのやり方も、ポイントです。
習慣にするといい、簡単に髪がまとまるような、乾かし方をまとめてみました。
シャンプー後のタオルドライがポイント!
シャンプーの後のタオルドライで、ドライヤーで乾かした後の、ヘアスタイルの仕上がりが、変わります。
水分量が多すぎる状態から乾かすと、時間もかかり、ボリュームもつぶれやすく、元々の髪の弾力も伸びてしまいます。
タオルドライ後の、髪の水分量の理想は、少し難しいと思いますが、頭皮は乾き、髪の根元→中間→毛先の順に、水分量が多くなっているイメージです。
美容室によっては、ロングヘアのお客様は、毛先をキッチンペーパーで挟んで、可能なかぎり水分を少なくしてから、ドライヤーで乾かし始める事もあります。
ドライヤーの熱を当てている時間を、最小限にするために、髪の水分量を加減して、タオルドライします。
毛流れにそって ドライヤーの風をあてる
タオルドライ後、粗めのコームでとかします。
コームでとかしながら、毛流れを確かめましょう。
この時、正確にカットされていたら、毛流れにそってとかすと、毛先がハネたりせず、馴染むはずです。
ドライヤーを振りながら、風が1箇所に集中して当たらないように、地肌を全体に乾かします。
地肌→根元→中間→毛先の順に乾くイメージです。
地肌部分が、全体にほぼ乾いたら、髪が短めの方は、毛流れにそって風を当てていきます。
肩下のロングヘアの方は、髪の根元から中間くらいまで乾かしたら、ドライヤーの風を上から下にして、中間→毛先を乾かします。
髪に指を通したとき、乾ききる少し前の潤った状態が、理想の乾き具合ですです。
正確にカットがしてあれば、毛流れにそって乾かすと、ハネないで毛先もまとまるはずです。
後は、スタイリング剤をつけて、毛先を動かし好きな形にします。
まとめ
お客様の毎日のスタイリングを、乾かすだけで、簡単にできるように、カットさせていだだくことを、美容師さんは心がけていると思います。
美容師さんのカットが正確に切れていれば、乾かすだけで、髪はまとまります。
『自分の髪質が悪いから…』と、思っているお客様もいましたが、乾かし方を変えれば、改善されます。
スタイリングが上手くいかない時は、美容師さんに、聞いてみましょう。